元気塾Blog

ビジョンを描くことが苦手な人

ビジョン

目標という言葉が嫌い

夢とか目標という言葉がなんだか嫌い、
という人は意外と多いです。

しらーっとした眼差しで
別に、目標とか無いし・・・と。

自分で身銭を切ってコーチを雇う人には
そういうタイプはさすがに少ないのですが、

企業内で中間管理職などへ
個別コーチングを頼まれるとき、
その管理職の方は、自分から望んだわけではないので、

そんな状況だと、ビジョンを描くことに
抵抗を感じる人も多くいます。

会社としてのビジョンに沿って
仕事上の目標管理はできても、

個人という角度から
自分の人生のビジョンを描くことが苦手だと言う人がいます。

しかし、会社のビジョン、会社のゴールだけでは、
その人が本当にやる気を発揮するには限度があります。

それで、なんとか
その方自身がビジョンを描いてほしいわけです。

ビジョンを描くのが苦手な3つのタイプ

それが苦手なんだ、という人には
実は、いくつか理由があります。

  1. 極端に失敗を恐れるタイプ、
    他人の視線を気にしすぎるタイプとも言えます。
    このタイプは、こんな事言うと
    人からどう思われるかが気になって、
    ビジョンを描くことも何かをトライしてみることも苦手です。
    「失敗」に対するマイナスイメージを
    どう払拭するかが、戦略となってきます。
  2. 現実的でないことは考えたくないタイプ、
    現実にとらわれて飛躍的発想が生まれにくいタイプです。
    ブレーンストーミングなどで荒唐無稽でも良いから、
    数多くアイディアを出す練習をしていくうちに、
    ビジョンを描くことに抵抗をなくしてゆきます。
  3. 基本的に目標指向でないタイプ
    これは、ゴールを定めてそこへ自分を近づけるという
    やり方がどうしてもしっくりこないタイプです。
    こういう人には、今持っている
    その人固有の、価値観を確認していきます。
    何をしているときが楽しいか、どんな本が好きか、
    ビジョンという遠い目標ではなく
    今ここの自分の内側の価値に気づくことで
    自分がやりたい未来が見えてくることになります。

ビジョンを描くことが苦手、
という人たちの3種類について、
簡単なアプローチをお伝えしました。

人はそれぞれが違います。ボールを受ける
相手が受け取りやすいボールを投げる、

それがコーチの仕事です。

さて、今は特に未来が見えにくい状況です。
こんな時こそ、
荒唐無稽でもいいから、現実味なくてもいいから、

あなたは、どんな社会であれば、
みんなが幸せになれると思いますか?

ビジョンを描いてみませんか?
そしてあなたの周りの人のビジョンも、聴いてあげませんか?

★もっと知りたい、気になる記事はコチラ


元気ライフサポートコーチに関する
お問い合わせはここから。
↓  ↓  ↓
お問い合わせ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. ビジョン
  2. サプリ
  3. 輸入肉
  4. アテナ
  5. コーヒーブレイク
  6. 決める
  7. 5期生

最近の記事

  1. NO入門
  2. animal
  3. 読書
PAGE TOP