元気塾Blog

アメリカの選択

がん予防

がん死亡増加は日本だけ?

先進国の中でガンによる死亡が増加し続けているのは日本だけ?

そうなのです。
10万人当たりのガン死亡者数はアメリカの1.6倍です。

アメリカでは1990年から減少方向

アメリカでは1990年くらいを境にガン死亡が減少方向へ向かっています。

なぜなのか?
ガン死比較

日本は皆さんご存じのように
毎年、右肩あがりに上がりっぱなしですよね。

このきっかけになったのが
1977年のOTAレポートと言われるもの。
ガン問題調査委員会ですね。

そこで以下のようなことが明らかになりました。

「現在の癌の抗癌剤による通常療法は
「抗ガン剤・多剤投与グループほど
”命に関わる副作用”は7~10倍」

「腫瘍が縮んでも5~8ヶ月で再増殖」

「多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い」

「抗ガン剤では患者は救えない」
「投与でガンは悪性化する」と結論

これを受けて、1988年にはOTAがさらに調査
通常療法と、その他の代替医療との効果の違いを調べています。

その他代替医療とは
食事・栄養・免疫・自然食・精神療法により
身体の抵抗力を高めて、自然に治そうという考え主体の治療法

結果としてその他代替医療の方に軍配が上がったというもの。

代替療法「副作用がなく、治癒効果も高い」!

その結果、アメリカ政府は1992年に、
NIH(国立衛生研究所)の中に補完代替医療局を設け

1998年には
NCCAM(国立補完代替医療センター)と名前を改称して
国立医療センターの1つに位置づけました。
今や、研究費予算も130億円を超えています。

そして年々、ガンの死亡者が減り続けています。

なぜこれほど明白な事実を
日本は見ようとしないのでしょうか?

なんでもアメリカの真似が好きな日本なのに
なぜかことガン治療に関してだけは

かたくなに3大治療
つまり、手術、抗がん剤、放射線治療を守るのはどうしてなのか
単純に、とっても不可解です。

あなたはどう思いますか?

★もっと知りたい、気になる記事はコチラ


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. ビジョン
  2. サプリ
  3. 輸入肉
  4. アテナ
  5. コーヒーブレイク
  6. 決める
  7. 5期生

最近の記事

  1. NO入門
  2. animal
  3. 読書
  4. クスリ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。