元気塾Blog

ふぁいと〜〜〜〜いっぱ〜つ!!

リポビタンD

「健康は自分で守る」

Yomiドクターのページを見ていたら、
右脇にある画像に目が行ってしまいました。

「健康は自分で守る」と赤字
参議院議員の武見敬三氏と隣り合って映っているのは
藤井隆太氏、龍角散の社長さん。

セルフメディケーションの活用とあり
その下に「ゴホン!といえば、龍角散」
これ、もちろん広告です。

うーん、
セルフメディケーションは
どんどん、薬の広告に使われだしている
ということですね。

「ゴホン!といえば、龍角散」

このキャッチコピーも古いです。
子供の頃から見てきた気がします。

  • 良かったね、早めのパブロン
  • くしゃみ3回ルル3錠
  • バッファリンの半分は優しさで出来ています
  • あなたの風邪はどこから?ベンザブロック
  • 反省だけなら猿でもできる、チオビタ・ドリンク
  • 24時間戦えますか?リゲイン
  • ファイトーいっぱつ、リポビタンD

わー、いっぱい出てきました。

どれもみんな
耳にタコができるくらいのCM

こういうものを
耳タコ状態になるまで刷り込まれて
私たちはなんとなく早めに薬が必要、
疲れたら栄養ドリンク、と思わされてきたのですよね。

リポビタンD、売上387億本

最後のリポビタンDに関しては
1962年に売り出されて以来
ドリンク剤市場で常にトップ

大正製薬ホールディングスの
全売上の約2割をしめるそうで
累計販売本数はなんと、387億本。

えええ?
ちょっと計算してみました。
56年間なので割ると、
1年間で6910万本
1日、18万9334本売れているわけ?
​​

すごい・・・・

しかし実は、リポビタンD、
このところ、年々売上は下がっていたそうです。

また医療用医薬品部門でも
ジェネリックなどに追い上げられ売上減少、
そして今年の春の薬価制度改革がとどめだったようで

大正ホールディングスは今後
医療用医薬品に見切りをつけ

売上の2/3を占めるOTC医薬品、
つまり大衆薬にしぼる戦略だそうです。

製薬メーカー次々とリストラ

今年9月、
大正製薬は前代未聞の大型リストラを発表しています。

全従業員の15%にあたる948人を
早期退職としています。

10年以上勤務の40歳以上、
という全社員の半数に登る従業員への
早期退職募集の結果だそうです。

他にも

独ベーリンガー・インゲルハイム日本法人300人
仏サノフィ日本法人250人
アステラス製薬600人
米メルク日本法人400人

と合わせると
2500人あまりが
1年間に職場を去ることになる
(ダイヤモンドオンラインより)

これはたいへんな数字です。

製薬業界にも
これまでみたいな左うちわ状況から
少しずつ、変化が起き始めている、
ということでしょうか。

★もっと知りたい、気になる記事はコチラ


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. ビジョン
  2. サプリ
  3. 輸入肉
  4. アテナ
  5. コーヒーブレイク
  6. 決める
  7. 5期生

最近の記事

  1. NO入門
  2. animal
  3. 読書
  4. クスリ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。