元気塾Blog

誤服薬2カプセルで内出血?

クスリ

「申し訳ありません!
違う人の薬を飲ませてしまいました!」

と、母の世話をしてもらっている施設から電話。

え~~~!!
一瞬、言葉が出ない。

もちろん施設の方は平謝りで、
その後の対応も適切だったし、
今後こういうことが二度とないよう
新たな対策も講じたようでした。

済んでしまったこと、どうしようもないし、
たった2カプセルだし、
たいしたことはないだろうと、たかをくくってたんです。

ところが翌日行くと、
あの後、入浴の時に胸から脇にかけて
ひどい内出血が見つかったとのこと。

それまでは、そんなものなかったので、
その薬のせいではないか、ということになり、
かかりつけ医に問い合わせたところ、
今まで飲んでいた薬も3日くらい中止という指示が出たそうです。

クスリが病気を


宇田川久美子さんと薬剤師の方がいます。
『薬が病気を作る』という本を書かれた方です。

薬は無意味なだけではなく、害です

生活習慣病に対して薬を続けることは無意味のみならず
害になるものである、と言い続けている人です。

母は、たった2カプセル余分な薬を入れただけで
あんなに大きな内出血を作ってしまった、
つまり、血液がさらさらになり過ぎ、
血管を破ってしまったということ?

カラダの中で何が起きたのかわからないけれど
異変が起きたことだけは確か。
改めて、薬を安易に使うことの怖さを感じました。

 

あなたは今、何か常備薬を使っていますか?
血圧を下げる薬は一生必要だと信じてませんか?
本当に使うべき薬は、何でしょうか?
使うべきでない薬は、何でしょうか?

 

★もっと知りたい、気になる記事はコチラ


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. ビジョン
  2. サプリ
  3. 輸入肉
  4. アテナ
  5. コーヒーブレイク
  6. 決める
  7. 5期生

最近の記事

  1. NO入門
  2. animal
  3. 読書
  4. クスリ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。