元気塾Blog

ある日突然・・

トワ・エ・モア

ある日突然、病気を告げられる

「血圧高いですね、って初めて言われた!!!
ショック!おまけに糖尿予備軍ですって!
去年まで何もなかったのに!
ピカピカの健康体だったのにぃ~~」

機関銃みたいに喋りまくる友人の電話。
耳元痛いしぃ・・・。

 

ほとんどの人が口にする言葉ですね。
誰だって「あ〜る日突然♪」病名を宣言される。
あなただけじゃありません。


2017年現在、老衰で亡くなる人はわずか4%
つまり96%の人はいつかの段階で、
何かの病名がついて、ほとんどは薬を飲んで
そうやって死んでゆくわけですね。
(2020年現在は、老衰8%になってますね)

だから別に珍しくありません。

貴方が高血圧になっても、糖尿病になっても、
はたまたガンになったとしても。

こんな当たりまえのことが
自分のことだとわからなくなる、
人間って不思議な生き物ですよね。

草原

ちなみに、糖尿病と診断される方は

20歳代2.1%
30歳代3.5%
40歳代7.8%
50歳代24.7%
60歳代31.3%
70歳代37.4%
と増えていくわけです。(平成14年度糖尿病実態調査、厚生労働省HP)

平成26年10月のある調査日
病気も事故も合わせて入院・通院していた人の数は
20歳代 3,466,000人
30歳代 5,632,000人
40歳代 7,298,000人
50歳代 8,788,000人
60歳代 15,648,000人  (厚生労働省HP 患者調査)

つまり30歳代ではどこも悪くなかった人が
40歳代になると
ある日突然
高血圧です、糖尿病です、がんです、
と告げられ通院、もしくは入院する人が
729.8万人ー563.2万人
=166万6千人も出る、ということです。

 

私は23年間、サプリの仕事をしてきたおかげで
健康を失ってどん底の憂き目を見る人
健康を取り戻して内側から輝くような笑顔になった人
たくさんの、たぶん何万人もの実例を見てきました。

4%に入れるよう、頑張ってますが、
でもこればっかりはわからない。

「足腰を鍛え鍛えてガンで死に」という川柳があるそうです。

ただ嬉しいことに
人間というものは、準備したもの、覚悟したものに対しては
かなりの苦痛でも乗り越えられると言います。

少し、一緒に準備してみませんか?

★もっと知りたい、気になる記事はコチラ


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. ビジョン
  2. サプリ
  3. 輸入肉
  4. アテナ
  5. コーヒーブレイク
  6. 決める
  7. 5期生

最近の記事

  1. NO入門
  2. animal
  3. 読書
  4. クスリ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。