元気塾Blog

超加工食品

加工食品

「超加工食品」ご存知ですか?

​糖分、塩分、脂肪を多く含む加工済み食品で
保存料の添加で、常温で保存でき
日持ちを良くしてある食品のこと

と米国糖尿病学会は定義しています。

果糖や人工油脂をたっぷり使った
菓子パン、スナック菓子、ピザ、ホットドッグ
ケーキ、ドーナッツ、ミートボール、チキンナゲット
ポテトチップス、カップ麺、などなど。

常温で保存でき、というところ、

なるほど、
調理パンが袋に入って普通に棚に並んでいる光景に
とても違和感を持ってきましたが、
常温保存というのが、超加工食品のメリットなわけですね。

超加工食品、摂取カロリーの6割?

アメリカ人は摂取カロリーの6割近くを
こういった超加工食品でとってると言われています。

この超加工食品が
2型糖尿病、心疾患、がんリスクを高めていることが
フランスの研究でわかっています。

食事中の超加工食品が10%増加すると
がん全体のリスクが12%増加、
(NutriNet-Santeコホート研究より)

昔、テレビでドーナッツサルにドーナッツを与えると
おなかが、はちきれそうになっても食べるのをやめない、
という映像を見た覚えがあります。

類人猿の脳みそは、
糖質+脂質、という組み合わせに
コントロールを失うのだそうです。

脳内報酬系に変化

米国のイェール大学の研究によると、
糖質、脂質のいずれかを含む食品よりも
糖質+脂質を含む食品に
脳内の報酬系シグナル伝達が
圧倒的に、強くなるそうです。

ドーナツ、フライドポテト、などは
糖質と脂質の両方を含んでいますが、

そうした食品は母乳をのぞいて、
自然界には存在しません

同じくイェール大学のダナ・スモール教授の言葉。

うーん、なるほど。

母乳ですか・・・・

 

大人になっても、母乳が持っていた糖質+脂質に
人間は中毒性がある、ということなのですね。

自然界にはない不思議な食べ物、
それらに脳や体が支配されてゆく、
食い止める方法はないのでしょうか?

あなたはどう思いますか?

★もっと知りたい、気になる記事はコチラ


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

オススメ記事

  1. ビジョン
  2. サプリ
  3. 輸入肉
  4. アテナ
  5. コーヒーブレイク
  6. 決める
  7. 5期生

最近の記事

  1. NO入門
  2. animal
  3. 読書
  4. クスリ
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。